ワーママの働き方

ワーママ辞めたい!仕事が辛い5つの理由と限界ギリギリなあなたが後悔しない対処法

赤字ママ

ワーママ、辛い。仕事もう辞めたい…

一紗

誰しもそうなるよね。ワーママ歴7年の私がやってきた対処法を紹介するよ。

あなたは今、仕事を辞めたくないですか?

日本のワーママはとっても過酷な状況にいます。

ワンオペ育児に長時間勤務前提の仕組みの会社で残業できない勤務体系。

仕事は出産前よりしんどいのに、評価は最低。

私は年間360日くらい「仕事やめたいな~」が口癖になっています。

私が仕事を辞めたい時
  • 退勤後もダッシュでお迎え、子供の世話、寝かしつけ、その後の家事、
    自分の時間なんて0秒。
  • 毎日寝不足でフラフラ。
  • 育休から復帰してすっかりポンコツになって仕事を覚えなおしたり、後輩が出世してる。
  • 子どもの体調不良でお呼び出し。有給がなくなることにおびえる日々。
  • そんな思いまでしているのに仕事は最低評価がデフォルト。
  • 家事も育児もほとんど私。夫との仲もギクシャク。もっと余裕が欲しい。
赤字ママ

私は特に仕事が評価されないのがゆううつ。

一紗

仕事がしんどくなったのに給料も減るしね。

あなたは心も身体も限界じゃないですか?

ワーママ歴7年の私も同じでした。

しかし、育児と仕事の両立を色々試行錯誤するうちにやっと最近

「まだ、ちょっとできるかも」と思える日々になってきました。

かつての私と同じワーママの仕事辞めたい!に絶対に利く5つの対処法をご紹介します。

ワーママが辛い。そんなあなたの役に立てればとっても嬉しいです。

 

一般事務から超大手企業の役員秘書に!?

↓派遣から正社員になった体験談↓

 

ワーママ転職成功!派遣社員採用5つのポイント ママが転職しようと思っても 「ママの転職は厳しいって聞くし、踏み切れない…」 「特段のスキルや経歴がないと失敗する?」...

 

転職エージェントと大手企業人事採用担当からこっそり聞いた。

↓ママでも正社員転職するコツは◎◎↓

 

ワーママ転職成功!転職体験談と人事担当・転職エージェントに聞いた採用ポイントはコレ(正社員編) 会社を辞める前に転職活動を 転職においての譲れない条件を明確にする 目的に合わせて転職エージェント...

 

ワーママが仕事を辞めたい!辛いと感じる5つの理由と対処法

 

ワーママを辞めたい理由は人それぞれですが、大きく分けて5つに分類することができます。

原因と対策を見ていきましょう!

あなたはどんな点が不満ですか?

育休から復帰したら仕事がデキない人に

赤字ママ

産後、すっかり仕事がデキない人になってしまって心が折れそう。

一紗

私も。元々ポンコツだったけど、更にポンコツになってしまって自分でも引くほど。しかも仕事の評価は最低だしね。

 

  • 仕事とは使う脳みそのジャンルもスピード感も全然違う。
  • 仕事から離れているので仕事の精度、スピードが産前からガタ落ち。
  • 社内ルールや業界制度が変わっているメールを見落とし。エライミスをしてしまう。
  • 子どもが保育園で風邪をもらってきて苦しんでいる姿を見ては、ここまでして働く意味があるのかと後悔。
  • 仕事のミスを後輩に尻ぬぐいしてもらう恥ずかしさ。
  • 仕事は今までになく大変なのに、評価は最低。
  • 時短制約があるので、サポート的な仕事が多くやりがいがない。

 

赤字ママ

復帰して半年は無我夢中。そのあとは評価されない仕事ばかりアサインされ腐りかけました。

 

一紗

でかいプロジェクトに入れてくれ!と言い切れる自信もなくって悶々としていたよ。

元々仕事ができない私の能力はさておいて(笑)半年たてば仕事を徐々に思い出してきますよ。

私はこんな風に仕事を乗り切りました。

復帰から半年
  1. 新人になった気持ちで逐一仕事を確認。
  2. 雑用や電話対応を率先して行う。
  3. 子どもの発熱で休んだ翌日はチームの一人一人に感謝とお詫びを伝える。
  4. 定期的に役職をヨイショしまくるw
赤字ママ

役職にヨイショして何かよかった?

一紗

これが効果絶大で。仕事のミスも大ごとにならないように配慮してくれたり、助かったよ~

復帰半年以後
  1. 雑用も120%の力でする
  2. ヤリガイのなさは同期やワーママ仲間とグチをこぼす
  3. SNSで同じような環境の人の発言を見る
  4. 段々こんなものか、とあきらめがつく

一番よかったのは雑用も120%の力でやったこと。

私は復帰してから「社員、派遣社員のシフト作成」「備品発注」を任されていました。

  • 効率的なシフト作成の手順をまとめる。
  • 備品発注のサイクルをデータ化、そのサイクルで発注を基本的に行う。
  • 備品のボックスに「備品在庫が残り5個になったら●●まで連絡下さい」と張り紙、在庫チェックの時間を削減。

その他雑用を全力でやりました。

男性先輩
男性先輩
こんな仕事に全力投球だねー。暇なの?

こバカにする人もいましたし、所詮雑用なので仕事の評価にはつながりませんでしたが

そのうち「時短は戦力外」と公言する課長が徐々に仕事を任せてくれるように。

このプロジェクトの業務改善案をだしてくれないか?

正直やることが他にないのでw雑務も全力で取り組んだところ、意外なところで意外な人が見ていてくれたのは嬉しかったです。

全力でやった仕事が必ず評価されるとは限りませんが、長い仕事人生、誰かが見ていてくれることもあるなと痛感しました。

 

7年のワーママ生活でやってよかった「仕事がデキなくなった人対策」はコレ

☟☟

育休から復帰したら仕事がデキない人に。5つの原因と対策はコレ!【あなただけじゃない】 子どもとべったり一緒で嬉しいような大変なような…な育休期間。 無事保育園にも入れて、意気揚々と仕事に復帰したらこんなこと...

育休明け職場に居場所がない

育休明け、人事異動があってもなくても人間関係は変化しています。

  • あなたがいない間に後輩がチームを回すようになっている
  • 時短勤務でまともな仕事がデキないと思われている
  • 後輩が自分より出世している
  • 独身のお局に目の敵にされる

職場の人間関係って非常に重要ですよね。

つまらない人間関係で仕事がスムーズにいかない時や厄介ごとが降ってきた時

言われない仕事のミスを押し付けられた時。

仕事の疲れ以上にどっと疲れてしまいます

赤字ママ

誰か私のグチに付き合って~

そしてワーママは意外に孤独です。

  • 激務で平日は夫とはほとんど話せない。
  • 同期や同僚も立場が様々。気軽に愚痴がこぼせない。
  • 保育園を卒園するまで付き合いのあるママ友にあまりディープなグチもこぼせない。
  • 実家の母親に相談しようにも、専業主婦の母親にはイマイチ理解されない。

そんな時は専門知識のある人に相談してみてはいかがでしょうか。

 

赤字ママ

相談っていってもどこに‥?

一紗

転職サイトパソナに登録すれば「福利厚生」の一環で無料で、カウンセラーが相談に乗ってくれるよ

転職サイトパソナは女性に優しい会社。

パソナのサイトから無料本登録までしておけば

福利厚生の一環で「セーフティネット相談」という

仕事以外の相談を専門のカウンセラーに無料で相談できる窓口があります。

赤字ママ

え、今就職中なのに転職サイトに登録していいのかなあ

一紗

転職サイトに登録したからって転職しなきゃいけないわけじゃないよ~。

パソナのセーフティネット相談とは

お仕事以外のあらゆる事柄

  • 家庭内の悩み
  • 育児の悩み
  • 誰に相談してよいのかわからないこと

に関する悩みやトラブルを電話・E-mailで相談し

カウンセリングや解答・アドバイスが得られます。

相談料は無料です。
(相談の結果、弁護士等に資料作成、調査、訴訟等を依頼する場合は有料)

赤字ママ

無料でメールや電話で相談できるんだ。気軽だね。

一紗

自分の心のモヤモヤを相談するだけでも気分が晴れるよ。

パソナは人材派遣会社。会社の状況を相談するだけではありません。

もちろん仕事を紹介してもらえます。

今の会社で体力と精神を消耗して過ごし続け何が残るのでしょうか。

ちょっとキャリアダウンした仕事?

自己肯定感を失った自分?

女性もどんどん社会進出する時代。

ママが働きやすい会社も増えています。

今の会社だけが会社じゃないんです。

一度外を見てみたらあなたにピッタリな条件の仕事があるかもしれません。

ただ、登録をしなければ働きやすい社風の会社に出会うこともありません。

転職エージェントに登録だけしておき、条件のいい仕事の連絡が来たら

本格的に転職活動するのもアリですよね。

 

ワーママあるある:自分の時間がない

赤字ママ

職場復帰したら自分の時間ゼロ!ほんとにゼロ!

一紗

常に仕事しているか、育児しているかでホントに自分の時間がないよね

ワーママが自分の時間を確保しようとすれば、事前に旦那にお願いしたり、家事や育児の準備を前倒したり「自分の時間を確保する手間ヒマ」がかかります。

そのわずらわしさや大変さを考えると「もう、いいや…」と諦めがちになります。

しかし、人間は1日2時間以上自分の時間が持てないとウツになる確率が高くなるそうです。

あなたがウツにでもなったら家庭は崩壊。

ここは自己防衛と割り切って自分の時間は死守しましょう。

自分時間の確保方法ですが以下の3タイプがありますね。

  1. 子どもと一緒に寝て、朝早く起きて自分の好きな事をする派
  2. 子どもが寝た後で自分のやりたいことをやる派
  3. 定期的に子供を旦那に任せ1日自由時間を確保する派
一紗

私は②と③のミックスです。

育休から復帰した当初は①の朝活派だったのですが、朝早く起きると妙にテンションが上がり

赤字ママ

せっかく早起きしたし、勉強でもしよ!

結局息抜きにならなりませんでしたW

 

今は子どもが寝た後に気合で起きて動画サイトを楽しんでいます。

動画サイト:U-NEXTは毎日の息抜きだけでなく雨の日や帰省中、長距離移動の時に助けられましたよ。

気になったら31日間無料体験で便利さをぜひ体感してみて下さい。

U-NEXTは雨の日も旅行も育児が楽になる!レジャー費用節約も! \こんな悩みはない?/ 雨の日、寒い日、暑い日、外出できない。でも子供を室内で遊ばせるのは限界。 あなたの...
赤字ママ

ドラマや映画だけじゃなくて雑誌や漫画も読み放題なのもいいね!

一紗

漫画や雑誌なら通勤時間にもサクッと読めるしね。

ワーママは体調不良でも休めない

赤字ママ

仕事に復帰したら子供が体調を崩して有休がないよ~。自分の体調不良ではもう休めない。。キツイ

一紗

ノロや胃腸炎、インフルエンザ。子供が保育園でもらってきた病気をもらっちゃう機会も増えるのに、休めない。辛いよね。

育児中は子ども優先で自分のことは後回し。

睡眠不足に、栄養不足、ストレスが溜まってるのに解消する時間もない。

そこに保育園で病気をもらってきた子どもと触れ合うので今までになく

病気になりやすい。

それでも自分の体調不良では有休を使えず、市販薬をのみながら自分をだましだまし出勤する。

風邪が治ったな~なんて思っていたら今度は子どもの流行り目が移ってしまって体調不良はエンドレス。

その他、ストレスが溜まって円形脱毛症が3つできたり(私です)。

片頭痛に悩まされたり、うつになって退職する人も少なくありません。

体調不良で生きているだけでギリギリの中、家事はシンクにあふれるお皿、全力で遊んでほしくてせがむ子どもに全く構えない。

ここまでして働かないといけないのかな。なんて考えがよぎりますよね。

自分の体は自分が一番わかっています。

  • 体調不良がずっと続く。
  • 毎日憂鬱でしかたない。
  • 朝起きたら涙が止まらない。
一紗

こんな症状が続くなら働き方、働く環境を見直してもいいかも

人間が倒れる時って実はあっけないもの。

昨日までぴんぴんしていた人が突然倒れることは珍しくありません。

精神的、身体的に身動きが取れなくなる前に一度、ずる休みでもいいので仕事も育児も休んでみましょう。

本当に今の会社を続けることがベストか。

大事なものはなにか。ジックリ考えてみましょう。

↓時短転職特化サイトに登録した話↓

 

スマートキャリア口コミ登録体験談。時短特化転職サイトとは?求人具体例は? 時短勤務に特化した転職サイト「スマートキャリア」。 時短で転職を探していると、検索広告にでてくるので気になっている人も多...

 

リアルミーキャリア悪い口コミ・いい評判。実体験レポ・時短特化転職サイトの求人は?【Realme CAREER】 ↓こんな悩みはないですか?↓ 時短に配慮してやりがいのない仕事ばかり。 時短なのに残業が多い。それなのに評...

 

ワーママの子供は寂しい?

赤字ママ

保育園に預けるときに泣かれちゃって。お友達とトラブルもあったみたい小さいのに。寂しい思いをさせて子供に悪いな。

一紗

一時的なモノだよ。統計でみると保育園が寂しいと感じてる子どもって1割程度らしいよ。

財団法人家計経済研究所『現代核家族調査報告書』(2008)より引用

母親が仕事をすることで子ども自身は「さ
びしい思いをしている」(10.6%)とは思わず、「家
事を手伝わなければならないので困る」(15.8%)
とも思っていない。

一紗

10年以上前の調査だけど、母親が働いているので寂しい思いをしていると回答した子供は10%程度。働くママが増えるにつれ年々寂しいと思っている子供の割合は減っているみたいだよ。

 

母親が仕事をしている場合、仕事をして
いるほうがいいと答えた子どもは78.1%とポジテ
ィブに考えている子どもが圧倒的に多く、2008年
には 1999 年の調査時(74.9%)よりも 3.2 ポイン
ト高くなった。

赤字ママ

私自身は専業主婦の家庭で育ったから、子どもの気持ちを勝手に心配してたよ

一紗

中学生になると塾代で月に6万円もかかるって先輩ママが言っていた。教育費が足りなくて進学できないほうが子供にとってマイナスかも。

長時間子どもといっしょに過ごすと、ついスマホをダラダラ見て片手間に育児をしがち。

それなら、仕事が終わってから子供が寝るまでの短い時間に集中して子供と話をしてしっかり愛情をそそぎましょう。

子どもが保育園のお見送りの時に泣いちゃうなんてホントに一時期です。

3歳になれば「もうお迎えに来たの?」なんていう子どもの方が圧倒的に多くなります。

赤字ママ

共働きだと子供の勉強を見てあげる時間がない。大丈夫かな

一紗

研究結果によると世帯年収が高い方が学力が高いみたいだよ。親が子供の勉強を見るにもいずれ限界がくるから、教育はプロに任せた方が精神的にも学力的にも安心だよ。

私は長男が今小学1年生なのですが、保育園卒業児と幼稚園卒業児に学力に大きな差はみられません。

子どもの吸収力はすごいものがあるので、早期教育をしていなくてもひらがなの書き方くらいなら、あっと言う間に追いつくみたいです。

ちなみに長男は先輩ママのお勧めでZ会 幼児コースを受講しています。

Z会 幼児コースのメリット

  • 通信教育なので費用が安い。(一か月1,780円~)
  • ムダなおもちゃがついてこない。
  • 考える力を養う「親子遊び」がついてくるので知育を取り入れた遊びができる。
  • プリント類のボリュームが少ないので、続けるのに負担にならない。
    ※私は公文の宿題の多さに親子ともども挫折しました。
一紗

長男は国語でただ一人満点を取ったり、算数も独自の計算方法を考えついて先生がビックリしたことも。思考力が育ったのはZ会のおかげです。

Z会公式サイトで無料で1ヵ月のサンプルが届きます➡➡Z会 幼児コース

限界ギリギリなあなたへ。後悔しないワーママライフを。

道路, 66, バイクに乗る人, 道路の旅, 高速道路, 自由, 休日, ルート
赤字ママ

仕事辞めたいけど、辞めたらもう就職できないと思うと踏ん切りがつかないよ。

一紗

正社員で同じ待遇は難しいけど、派遣社員だったら求人も多いよ。

私自身も転職活動をしたのですが、残業ができないなど制約があると正社員での転職は正直、難しかったです。

しかし、残業をしない前提の派遣社員であれば求人数はとても豊富。

私は派遣社員の採用の仕事もしているのですが、給料面は時短している私より良かったりすることも。悲しい話ですが。

応募される人も40代の方がボリュームゾーンなので30代であれば一歩有利な条件として扱われます。

週に3,4日の仕事もありますし希望勤務地も考慮されます。

紹介予定派遣という正社員への道が開かれた仕事もあります。

今の会社を辞めたら後がない!なんて決めつけなくて大丈夫。

私の周りも派遣社員に転職された方がたくさんいますが、転職した後必ず「早く転職しておけばよかった」と言っています。

転職をする際、資格よりも重要視されるのは「経験」。

たった1年やっただけの業種も立派な経験と見られ、転職のオファーが来ることもありますよ。

私は10年以上前にやっていた保険会社の事務の経験から未だに保険会社へのスカウトメールが後を絶ちません。

派遣として経験を積んで、子どもの手が離れたら自分が一番合っている業種にスキルアップするのもいいですよね

人生は一度きり。

悶々と考えてネガティブな気持ちで毎日を過ごすか、一歩踏み出して外を見てみるか。

毎日、ネガティブな姿のママを子供に見せたいですか?

一紗

転職をしようとした矢先に第2子を妊娠してしまったので、第2子が3歳になったらまた転職活動をする予定です。

おススメの派遣会社

一紗

実は10社以上の転職会社に登録している私。おススメを紹介します。

いざという時の為、転職会社、派遣会社に10社以上登録している私。

履歴書は1回作れば使いまわしができ、複数の担当者からレビューしてもらえるので「これが私の履歴書!?」という立派なものが出来上がります。

仕事の紹介量も3か所くらいに登録しておくと、ぐっと上がります。

転職活動はエージェントとの相性、紹介先の会社とのご縁によるものが多いもの。

仕事情報量を増やしておかないとせっかくあなたにピッタリな仕事があっても、知ることすらできません。

そして転職エージェントによっては「高収入専門」「外資専門」など得意分野があります。

 

私がママに合っているなと思う転職エージェントは以下の3社。

3社とも登録自体は5分で済みますので、是非やってみて下さいね。

マイナビスタッフ



  • 派遣業界でも大手なので大手企業・優良企業の紹介案件が多い。
  • マイナビに登録すると、別の転職エージェントからオファーがくることも。
  • 事務職・学校・官公庁に強いのでママは働きやすい。
  • 働きたいママの仕事相談会もあり。
  • 大手なので同じ仕事も他の会社より時給がいいことも。
マイナビに登録しているママ
マイナビに登録しているママ

保険会社で法人営業をしていましたが、出産~育児で退職。
子どもの成長と共に5年ぶりに社会復帰しました。
今は通信販売業界で、テレフォンオペレーターの仕事をしています。
はじめはブランクもあり仕事が決まるのか不安でしたが、自分に合った働き方を提案してもらったことで毎日が充実しています。

電話のお仕事は未経験でしたが、時短希望を聞いていただいて、おかげで仕事と家事・育児を両立して就業しています。相談して本当に良かったです。

一紗

WEB登録をしたらマイナビに来社登録してみてね。働くママの仕事相談会もあるよ。

マイナビスタッフ公式サイトはこちら➡➡マイナビスタッフ

マンパワーグループ



  •  外資系企業に強い。英語が得意な方・興味がある方は登録して損はなし。
  • 資生堂・KDDIなど大手企業も紹介される。
  • 登録するだけで使える福利厚生がある。ホテルやスパが割引金額で使える。
  • TOIEC対策プログラム、OAスキルアッププログラムも無料で受講可能。
  • 電話登録会もあるので時間がなくても登録可能。

マンパワーグループの公式サイトはこちら➡➡派遣なら世界最大級のマンパワーグループ

一紗

登録するだけで使える福利厚生がすっごく魅力的。WEB登録は1分+電話登録ですぐに転職活動ができるよ。

 

パソナ



  • ベンチャーから老舗企業まで求人業界が幅広い。
  • 担当者が業種別の専任性なので、ミスマッチが少ない。
  • 仕事以外の相談も専門カウンセラーに相談できる「セーフティネット相談」という窓口も。
  • サポートがとにかく丁寧。連絡がはやい。
  • カフェチケットとプレゼント付きの託児付き登録会も。
  • 福利厚生が充実。無料登録で使えるので登録して損はなし。

 

パソナ登録者
パソナ登録者
キャリアコンサルタントと一緒に自分の強みやキャリアビジョンを確認。一般事務の仕事から経理へキャリアアップを目指し、簿記の講座を受けています。日々の仕事で学んだ知識を活かせたとき、やりがいを感じます。
一紗

転職回数が少ない方はパソナが一押し。担当者の対応が丁寧で速かったよ。

パソナ公式サイト➡➡【パソナキャリア】

ワーママの仕事辞めたい!辛い!は当たり前

お友達と, 快適さ, ケア, 元気づける, 落ち着かせる, 友情, うつ病

今日本で働いているママのほとんどは「専業主婦並みの家事と育児」+「仕事」をこなしています。

しかも仕事においては家事育児をやっている分、評価が下がる理不尽さ。

仕事と育児の両立なんて無理ゲーなんです。

無理ゲーとはいっても、パパに万一のことがあったときの為にも仕事は続けた方が◎

上手に息抜きをして、自分の体の無理のない範囲で細く長く働くのが正解。

あなたは十分頑張ってます。

働く場所や働き方を一度見直してみませんか。

自分にあった職場を見つけられたら、きっと一日の半分は楽しいですよ。

転職会社に登録してみて、世間で求められるスキル、ママに合った働き方をちょっと覗いてみてください。あなたのスキルって必要とされているものかもしれません。

自分に合っている仕事を本当に得たいならちょっと一歩ふみ出してみるのは大事。

私自身も転職活動をしてみて、自分の会社のありがたさを知って仕事へのやる気が出たり

世間で必要とされる資格が分かったのでコツコツ勉強を進めています。

子どもが大きくなったらこの資格を生かして、キャリアアップを狙っています。

今の会社だけが仕事じゃないんです。

派遣会社に登録してみないとあなたにとってのベストな選択がせっかくあっても知ることすらできないんです。

仕事が嫌だ!もう辞めたい!そう思ったらちょっと違う視点からあなたの働き方を考えてみませんか?意外な働き方が見えるかもしれませんよ。

 

 

ワーママライフのグチや相談、気軽に聞かせてね!


にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

 

ABOUT ME
一紗
一紗
こんにちは 相沢一紗と申します。 保険会社と銀行に15年勤務する6歳と0歳の母。 東京都に住んでいる世帯年収800万円のワーママです。 初めての育休でアレコレ張り切って育児グッズを買ったり、映えるお店でママ友ランチをしまくった結果、1年半の育休で-100万円! 慌てて食費や電気代を節約するも、長続きせず(´;ω;`)ウッ… その後、格安スマホに切り替えたことがキッカケでラクチン節約に目覚める。「ズボラでも家計簿が無くても」できる節約・貯金術を紹介します。
ママのグチ、家計の悩み相談に乗ります

  • ワーママつらい
  • 夫が不満で爆発しそう
  • こんな保険を勧められたけれど大丈夫?
  • 格安スマホって本当に使える?
  • キャッシュレスが気になるけど難しい

なんでも気軽に相談してくださいね!

育児中なのでお返事が遅くなることが、あるかもしれませんがお返事は必ずします!!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。