経済的DV

旦那がケチで生活費をくれない?給料を教えてくれない?共働きの妻だけビンボーから脱出した話

旦那がケチで生活費をくれないというあなた。

財布が軽いと心が重いという名言があるように、お金の問題ってストレスですよね。

私も、生活費をもらえていませんでした。

正確に言うと「家賃」「光熱費」は旦那。

その他「食費」「雑費」が私負担でした。

出産してから「雑費」の範囲が広くなり、こんなものが私の負担に。

  • ベビーグッズ
  • 子ども服
  • 習い事
  • 予防接種
  • お祝い事
  • 出産に関する入院費用

育休中や時短勤務で私の収入が激減してしまい、旦那の半分となったのに家計の負担割合は変わらず。

社会復帰してからも共働きなのに、ランチで外食するのも躊躇する「妻だけビンボー」状態。

ちょっと変だな、と思いつつ「まあ、いっか」と見ないふりをしていました。

しかし、とあるきっかけで不公平に気づき、生活費をくれない旦那から生活費をもらうことに成功。

ぶっちゃけ、お金のゆとりは心のゆとり。

お金のイライラで子供にイライラをぶつけてしまい、子供が寝た後で後悔する日がぐっと少なくなりました。

私が生活費をもらうにあたっての、交渉術をご紹介しますね。

旦那への生活費交渉のためにやったこと
  • 交渉する自信をつけるためお金のプロに相談
  • 旦那に頼らず生活できるようにスキルアップ&収入アップ
  • 生活費自体を節約

 

 

旦那がケチで生活費をくれない?

部品, 手, 維持, 指, ユーロ, コイン, お金, 通貨, 金融, 寄付

Twitterでアンケートを取った結果、4割の方が育休中でも生活費をもらっていませんでした。

しかも、もらっていても、金額に不満のある方が半分近く(私も)

 

 

 

私も旦那が「夫婦でお金のやり取りをしたくない」という謎のポリシーにより、生活費をもらっていません。

 

冒頭でもお話しましたが、

家賃と光熱費以外を私が負担。

子どもが生まれて必要なミルクやオムツ、ベビーグッズなど日に日に支出は増えます。

育休と時短でお給料が減っているのに、ドンドンお金の負担が増すのでストレスが貯まりました(´;ω;`)ウッ…

さっさと生活費の交渉をすればよかったのですが

  • 初めての子どもで育児にてんてこ舞い
  • イクメンのつもりの旦那の意識改革にいそがしい
  • お金の話をするのはハシタナイ
  • ケンカしたくない

などなどの理由で生活費の交渉をするのに6年かかりました。

しかもきっかけは笑い話のつもりで

「旦那が夫婦でお金のやり取りをしたくない」謎のポリシーなんだよねとツイートしたこと。

男性のフォロワーさんからも「それはあり得ない」とコメントを頂き、改めて不公平に気づきました。

 

 

ありがとうフォロワーさん。

つぶやいてみるものです。

そして、この不公平に気づけば、あとは交渉するだけ。

旦那から生活費をもらう交渉術

王, 猫, 権力者, 玉座, 英雄

旦那に生活費を交渉するにあたり、やったことは3つ。

  • 交渉するための客観的なデータを揃える。
  • 生活費自体をスリム化。こちらの努力も見せる。
  • 最終的に旦那に頼らなくてもいいように、キャリアアップを図って自信をつける。

詳しく見ていきましょう。

交渉するための客観的データを集める

まず、私が生活費の交渉に成功した秘訣は「ファイナンシャルプランナーさんが言っていた」と資格の権威を借りたことです。

私は「これは経済的にアンバランスなのでは…」と思いつつも、他の家庭のお財布事情を知らないので、生活費の交渉をするのに自信がありませんでした。

「他の家では普通だよ」と言い切られたら、言い返すデータがありません。

そこで保険の見直しを相談するついでにFPさんに「一般的な生活費の負担割合は?」と聞いてみました。

FPさんにも得意ジャンルがありますが、保険見直し本舗などの代理店系FPさんは家計のプロ。

  • 多くの家庭の家計を見ている
  • 客観的に判断してくれる
  • お金のプロ

あなたの友人や親族に相談すると感情が入ってしまい、客観的に判断できなくなったり、もめごとの原因になるかもしれませんよね。

無料で、お金のプロに家計のことを相談できる先は保険代理店くらいしかありません。

私は保険見直しラボで相談しました。

 

保険見直しラボの詳細を知りたい方はこちらをクリック→【保険見直しラボで保険相談】

↓保険見直しラボで相談した体験談↓

 

【実録】保険見直しラボの評判は?面談を辛口評価。年間9万6000円も節約できた秘密は?保険見直しラボの評判って? キャンペーンで何がもらえるの? 保険見直しラボは、自宅や近所のカフェにファイナンシャル...

 

あなたがこの条件に当てはまれば保険見直しラボを予約しよう!
  • 保険証券を外に持ち出したくない
  • 赤ちゃんがいるので自宅や近所のカフェに来てほしい
  • FPさんと相性が合わない場合は変更したい
  • 無理な保険に勧誘されたくない
  • 特定の保険会社以外の保険が知りたい
  • 家計や収入の話を代理店店頭でしたくない

 

私は保険の見直しをして、本当によかったですよ。

  • 年間10万円近くの節約。
  • キャンペーンプレゼントゲット。(牛タンやお米、ダロワイヨのマカロン等豪華!)
  • 家計の相談の後押し。

 

自宅や近所にFPさんが来るのが嫌な方は、保険見直し本舗などで相談してもいいですよね。

生活費を節約する

赤字ママ

旦那に生活費を交渉してもなかなか進まないよ~

 

一紗

生活費自体を削減しよう!生活費をスリム化しても足りないことを伝えれば交渉もしやすくなるよ。

旦那に生活費の交渉をしたくても、激務過ぎて家にほとんどおらず話す時間すらありませんでした。

そこで手っ取り早く生活費自体の節約を開始。

交渉もしやすくなりました。

これだけ生活費を見直したけど、足りないからお金ちょうだい
お、おう。。
こんな節約をしたよ
  • スマホを格安simに変更
  • 生命保険の見直し
  • 住宅ローンの金利見直し
  • 火災保険の見直し
  • ふるさと納税で食費を削減
  • 光回線の見直し
  • 娯楽費の見直し
一紗

特に火災保険と住宅ローンは効果大きかった~

火災保険は安くなる!

↓元保険会社員が語る火災&地震保険のオトクな入り方↓

 

家財保険の裏ワザ?火災保険料を安くする?元保険会社員が語る6つのメリットデメリット今回ご紹介するのは、火災保険料の節約&地震保険のオトクな掛け方です。 地震保険を家財部分の火災保険に掛ける ...

 

住宅ローン金利交渉の体験談!借換?新規?80万円の節約成功と落とし穴住宅ローンの金利交渉って簡単にできるってご存知でした? 先日、なんとなく気がむいて、住宅ローンの金利交渉をしてみました。(なんとな...

 

こちらの記事も参考にしてね。

産休・育休中で生活費が足りない!赤字対策12選【やらない理由がない】 気づいたら育休中って毎月赤字。 そりゃそうですよね。 今までよりも収入は減るし、赤ちゃんに必要なお金は増えるし、育...

自分のスキルアップ&収入アップをもくろむ

私が旦那に生活費を中々交渉できなかった理由の一つは

「私の給料だけでは生活できない=立場が弱い」ことがありました。

これからの人生で交渉したいことが色々出てくるはず。

ここぞという時に交渉するため、我慢できることは我慢しておくべき?

お金にしても、育児にしても旦那に言いたいことはありましたがグッとこらえていました。

しかーし、このまま私の貯金を崩す生活なんて絶対おかしい。

今後の人生でも自信をもって旦那と対峙できるように、社会的に通用するスキル&収入が欲しい。

そこで利用したのが転職エージェントの無料のスキルアッププログラム。

プロのキャリア相談をうけ、取っておくと有利な資格は「英語」と確認。

育休の合間を縫ってコツコツTOIECの勉強を進めています。

旦那と対峙できる自信がついたこと

育休中の不足しがちな「達成感のなさ」を克服できたのも◎でした。

私が利用した転職エージェントはマンパワーグループ

マンパワーグループなら登録だけで、こんなことが全部無料で受けられます。

  • プロによるキャリア相談
  • TOIEC対策プログラム
  • OAスキルアッププログラム
  • ホテルやエステの優待が受けられる

登録は無料で、1分あれば登録完了。

登録は電話でもOKなので子育て中のママも簡単にできちゃいます。

転職エージェントに登録したらからといって、必ず転職しなくてはいけないわけではありません。

登録だけしておいて、お給料や待遇のいい仕事の連絡をジックリ待つのもアリです。

かりに、今の給料の1.5倍もらえる仕事があったとしても、登録していなければ知ることすらできません。

子育てがひと段落着いた後、あなたに残っているのは何でしょう?

思い出?

ちょっとキャリアダウンした仕事?

女性はただでさえ結婚、出産でキャリアダウンしがち。

計画的にスキルアップを考えておかないと、

育児も家事もして働いているのに

旦那に頭が上がらない状態が続いてしまいます。

自分の人生は自分で担保しておくことは、今後の人生であなたに自信を与えてくれますよ。

 

生活費は平均いくら貰っている?

ドル, マネー, 現金お金, ビジネス, 通貨, 財源, 危機, 収入, 豊富な

あなたは他の人が平均、どのくらいの生活費をもらっているか気になりませんか?

ネット上に色々なケースが載っていますが、あくまでも夫婦の問題なので一概にコレ!とは言えません。

しかし家庭裁判所では婚姻費用(生活費をいくら渡すべきか)を算定しています。

こちらを参考にしてみてもいいですね。

家庭裁判所の婚姻費用の目安額→こちら

婚姻費例
  • 夫 年収550万
  • 妻 年収300万
  • 子ども(14歳未満)一人

婚姻費用:6~8万円

婚姻費用に養育費も含まれているそうです。

正直、少ないですね…

しかし旦那さんが高収入であれば、それなりにもらえます。

給料を教えてくれない旦那には

財布, クレジット カード, 現金, 投資, お金, 金融, ファイナンス

給料を教えてくれない旦那さんが意外に多いもの。

私の体感では、恐らく4割くらいの夫婦は給料を教えてもらっていない気がします。

新婚の後輩から「給料を教えてもらえないんですけど、どうしたらいいですかね」なんて相談を受けます。

ともかくお互いの収入を知らなければ、生活費の交渉のしようがありません。

旦那の給料を教えてもらいましょう。

アプリに銀行口座を登録する

旦那さんに給料明細を要求しても、毎月毎月きちんと持ってくる人はごくわずか。

私は、新婚当初にマネーフォーワードという家計簿アプリに旦那の口座を登録してもらいました。

当初は拒まれたのですが、こんな感じで説得しました。

  • 証券会社で買っている株や投資信託の時価が一瞬でわかる。
  • Tポイントなどのポイントも一瞬で計算してもらえる。
  • 口座にログインするパスワードは登録するが、口座からお金を出すときのパスワードは登録しないので安全。
  • 無料で家計簿が共有できる。私の無駄使いも把握できるよ。
  • 公認会計士の旦那の友達も使っている。

最後の「自分の友達も使っている」事が大きくヒットしたらしく、口座を登録してもらうことに成功。

これは本当にやっておいてよかったです。

ありがとうマネーフォーワード。

源泉徴収を見る

旦那の給料を知るには、本来毎月の収入を知りたいところです。

しかし、アプリ(マネーフォーワード)に登録するのは結構な手間。

あなたの旦那さんはアプリ(マネーフォーワード)への登録を拒むかもしれません。

それならば、源泉徴収票を確認しましょう。

なかなか見せてくれない?

そうですよね。

妻であれば区役所で「収入証明書」を委任状なしで請求することができます。

こっそり収入証明を請求してみては?

1通300円程度ですし、法律上なにも問題もありません。

寝屋川市のホームページの収入証明書は妻も請求できるのか?の質問と答え→こちらをクリック

 

それでも生活費をもらえなければ、経済的DVかも

絶望的です, 悲しい, 押し下げられました, 泣く, 損失, 懸念

あの手この手を尽くしても、生活費をくれない場合、経済的DVに当たる可能性も

あくまで、ケースバイケースですがこちらの機関で経済的DVを相談することもできます。

ただ、おおごとにする前にお近くの保険見直し本舗などで軽く家計相談をしてみてもいいですよね。

保険費用や生活費の見直しで丸く収まることが一番です。

↓住宅ローンも携帯も!生活費の見直し12選↓

 

産休・育休中で生活費が足りない!赤字対策12選【やらない理由がない】 気づいたら育休中って毎月赤字。 そりゃそうですよね。 今までよりも収入は減るし、赤ちゃんに必要なお金は増えるし、育...

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

ABOUT ME
一紗
一紗
こんにちは 相沢一紗と申します。 保険会社と銀行に15年勤務する6歳と0歳の母。 東京都に住んでいる世帯年収800万円のワーママです。 初めての育休でアレコレ張り切って育児グッズを買ったり、映えるお店でママ友ランチをしまくった結果、1年半の育休で-100万円! 慌てて食費や電気代を節約するも、長続きせず(´;ω;`)ウッ… その後、格安スマホに切り替えたことがキッカケでラクチン節約に目覚める。「ズボラでも家計簿が無くても」できる節約・貯金術を紹介します。
ママのグチ、家計の悩み相談に乗ります

  • ワーママつらい
  • 夫が不満で爆発しそう
  • こんな保険を勧められたけれど大丈夫?
  • 格安スマホって本当に使える?
  • キャッシュレスが気になるけど難しい

なんでも気軽に相談してくださいね!

育児中なのでお返事が遅くなることが、あるかもしれませんがお返事は必ずします!!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。