GATES FUNDINGの新案件
沖縄ホテル用地プロジェクトについて問い合わせ結果と合わせて調べた結果をまとめたよ
図にするとこんなイメージ。「今回は本物件」を入手するフェーズで最大3年の計画だよ。
1年以内に③まで取得できたら大幅アップしそう!

- 沖縄県那覇市の国際通りエリアから30秒の土地と建物が投資対象
- 本物件含めて隣地①②③を取得して大型ホテル開発デベロッパーに売却
- ①②買収については話が進んでいる
- ①②買収後③の話を勧める
- ③まで買収できると大幅利回りアップになりそう

具体的な物件名、物件の取得状況、最終的に③まで取得できそう?
GATESに質問した回答も含めてまとめたよ!
↓プロの目利きで利回りアップも!↓
目次
GATES FUNDING23号とは

ファンド名 | 沖縄ホテル用地プロジェクトフェーズ1 |
---|---|
利回り | 10% +アップサイド方針あり |
運用期間 | 12ヶ月 (2025/9/11運用開始) |
募集金額 | 1,030,000,000円 |
募集方式 | 抽選 |
募集期間 | 8/7~25 |
備考 | 劣後10% |
30万投資すると12か月後に23,874円(税抜き)の配当予定
配当アップファンド!
COZUCHIで見られるような現状、不動産価値が狭小物件を集めて大規模物件にリメイク、大幅利回りにする案件です。
↓中の人曰く「成功すれば青天井の利回り予定」とのこと↓
具体的な物件名
おそらく「個室ホステル 美らキャビン 国際通り店」
成立前書面の住所と築年数よりこちらと判断いたしました。
↓GATESの説明で言う「本物件」に該当します。

沖縄の国際通りから徒歩30秒の場所にある土地と建物(ホステル)が投資対象。
お土産店、飲食店、ホテルなど多くの観光客が訪れるメインストリートであり、実際にgoogleストリートビューで確認する限り観光立地としてはかなり良い!
売却戦略
メイン:隣地取得してホテル用地として売却
サブ:ホテルとしての価値を向上させて売却
本物件は現状ホステルとして運営されていますが、メインシナリオは「隣地取得してホテル用地として大手ホテルデベロッパーに売却』。
隣地取得できない場合などにはサブとして「ホテルとしての価値を向上させて売却」💦
メイン:隣地取得してホテル用地として売却
隣地取得してホテル用地として売却
・隣地①②の取得して売却
・隣地③も取得して売却

今回の投資対象は約138坪の土地+格安ホステル。
メインシナリオではまず
・隣地①②を取得(追加買取ファンド)
・隣地③(追加買取ファンド)
を取得して大手ホテル開発デベロッパーに売却という流れとなっています。
本物件と①②が一体であれば、取得したいと興味を示している業者も数社存在するとのことで、③は取得せずに売却するケースなどもあると思います。
サブ:ホテルとしての価値を向上させて売却
サブのシナリオはこんな感じ。おそらくこれでも12か月で10%行けるかな?
根拠ないのですが、おそらく今回の募集金額は①②を購入する前提なので募集金額がちょっと多めなのかと。預かった金額からこの10%利回りを返すか、早期償還するのかと。

隣地①②の買取交渉状況はどう?
一番気になるのは①②を取得できるかどうか?GATESに質問してみたよ
・本物件と①②が一体であれば取得したいと興味を示している業者も
・①②の取得に関しては共同事業者と関係良好
質問
私「①②の取得に関しては共同事業者と関係良好」とのことですが、具体的にどの程度話が進んでいますか?」
GATES「共同事業者が元々良好な関係でして、交渉は進んでおります。合意締結できているわけではないですが、口頭ベースで特に難色示しているわけではないといった段階です」
個人的にこの段階までは行けるんじゃないかなーと淡い期待を抱いています。
隣地③の買取交渉状況はどう?
大幅アップには国際通りに面した③の物件取得が必須!
個人的にこれイケるのでは?と思っています。
地図で見る限り、複数のお土産物屋さん。ホテルの中でお店経営すれば商売は続けられるし大手ホテルになった方が集客も見込めるのでは??
※私の個人的な妄想なので話半分で聞いてください
GATESに問い合わせしたところ③は①と②が買えてから話を勧めるそうです
沖縄の地価上昇率
2025年土地の価格の動向を示す「地価公示」によると、沖縄県の商業地の上昇率はプラス7.0%。国際通りは前年比5.22%
地価上昇だけでもこれだけ見込めるのと、今回の物件は建物を作りなおせば宿泊者人数も増やせるとのことなので、今回の物件が売れないということはなさそう?
結論:私は投資します

私は今回沖縄ファンドに投資しようかなと思っています。
但し少額で。
- バリューアップが見込める物件なので少額でもリターンが見込める
- GATESの財務状況が若干心配
GATESは2025年8月現在、今年にはいって9ファンド立ち上げている為、財務状況が万全とは言えない感じで(クラファン企業はだいたいこんな感じだし、レベチーよりマシだけど)
万一のことを考えて10万円位の投資にしようかと思っています。
不動産はプロに任せよう
シミジミ思うのは「不動産はお金もちがお金持ちになる手段」
お金とコネがある人は値上がりする土地を手に入れ、何千万も増やせるけど
庶民にいい話なんて回ってこない。
更に言うと、今回の物件みたいに格安不動産を手に入れて、周りを再開発して不動産のバリューアップをするって個人では到底できない案件。
ネットで気軽に1万円から運用できるなんてありがたすぎるー!
まだまだGATESは穴場なのでまず登録だけでも◎