保活

【保活】大田区まとめ:保護者のリアル口コミは?人気園は?提出期限は?

保活 大田区まとめ

  • 保育園入園できる確率は平均70%
  • 大田区外に在住の人は基本、保育園に申し込めません
  • 10月までにベビーシッターに預けて復帰すると加点あり
  • ベビーシッターに預ける金額で加点が違うので注意!

\育休明けまでにやっておくべき絶対外せない5つのこと/

https://coinbook.work/ikukyuuake-enkatu

大田区保活の人気園や提出物についてまとめました。

入園の申込書に基準指数、加点、減点が記入されておりますが、ワンオペ家事育児、エンドレス母業の中、全てを熟読するのは大変!

そこで主要な項目を抜粋しました。ただし前年度の基準をご案内しているので、申込年度の指数を必ず確認し不明点があれば区役所に確認してください。

 

 

 大田区保育園のリアル口コミ

子どもを長時間預けるにあたって、実際に通う保護者の口コミが聞きたいものですよね。

実は東京都が設立したこちらのサイトで、保育園の口コミがみられるんです。

保育園の見学だけではわからないリアル口コミを確認してから申し込みたいですね。

サイトに入って

①こども・ひとり親をクリック

②全てのチェックボックスにチェック

③地域を選択

④評価年度(桜の花のマーク)をクリック

在園保護者の忖度なしのアンケートが見られますよ。

↓知りたい方はこちらをクリック↓

東京都福祉サービス第三者評価

 

大田区の認可保育園の入園決定率 70%

ピカピカの一年生

大田区の認可保育園の入園決定率は70%。

都内醍11位の入園しやすさです。

前年度が63%なので徐々に保活はしやすくなっていますね。

全体的に入園しやすくなっているとはいえ、大型マンションが増えた地域などは前年より厳しい保活が予想されます。

区役所HPで去年の入園点数を確認して対策を立てましょう。

順位入園決定率[%]
1豊島区88.0
2北 区87.4
3荒川区81.8
4葛飾区80.4
5板橋区80.1
6品川区79.8
7練馬区78.8
8杉並区73.9
9足立区73.1
10江戸川区70.6
11大田区70.5

大田区の人気保育園ベスト5

「「いいね!しておきました!」「いいね!しておきました!」」[モデル:ゆうき]のフリー写真素材を拡大

認可保育園に入れればラッキーなご時世。

でも、子供を長時間預けるので保育園の評判は気になりますよね。

第3者機関が実際に保育園に通わせている保護者にアンケートを取った結果を抜粋します。

個別で気になる保育園はこちらから検索してください→東京都福祉サービス

 

第1位 洗足池保育園(南千束3丁目)

第2位 森の保育園(仲池上1丁目)

第3位 アスク雪谷大塚保育園(雪谷大塚2丁目)

第4位 ゆらりん大森プロストシティ保育園(大森北2丁目)

第5位 池上ぷちクレイシュ(池上6丁目)

東京都福祉サービス第3者評価より引用。)

 

第1位の洗足池保育園はコンピューターやモンテッソーリなど子供が自発的に学ぶ仕組みが高評価されているようです。

また3歳以上はバイキング形式の給食で子どもの食欲に合わせた仕組みになっているようです。

気になる保育園の口コミの調べ方

東京都福祉サービスをクリック

  1. 「全選択」をクリック
  2. 「地域」をクリック
  3. 右側の「評価年度」(桜のマーク)をクリック

評価が見られます。

 

大田区保活の基準指数

父 選考基準指数 + 母 選考基準指数 + 調整指数 = その世帯の合計指数

おおむね月20日以上の就労日数かつ8時間以上の就労を常態としている親一人のフルタイムが11点換算となり

合計22点がフルタイム共働きの点数になります。

産休前の雇用契約の就労契約が指数となりますので

元々フルタイムで雇用されていた方は時短をしてもフルタイム扱いとなります

 

大田区保活の主な調整指数

  • 父または母が区内の認可保育園等に勤務がもしくは内定している保育士の場合:プラス2点
  • 申込児以外のきょうだいが在園中又は同時申込み中の場合:プラス2点
  • 近くに65歳未満で、無職又は求職中の祖父母等親類がいる場合:マイナス1点
  • 申込児以外のきょうだいが在園中又は同時申込み中の場合:プラス2点
  • 小規模保育所、シッター等に、週4日で 1 日4時間以上の有償委託を常態としており、かつ就労等をしている場合 月2万円以上 +2点・月1万円以下 +1点

 

大田区の保活 調整指数追加

 

要支援児加算、アレルギー児加算の2つが新たに調整指数として追加になりました。詳細は以下の通りです。

心身に障害等を有し、大田区統合保育審査会において要支 援児と認定された場合等。

食物アレルギー疾患により、医師からアナフィラキシーと診断された場合又は常時、服薬の管理若しくはアドレナリン自己注射薬の管理が必要となる場合。

大田区の保活・入園最低指数

昨年度指数なのであくまで参考ですが、小規模園であれば満点でなくても入園可能のようです。

ただし3歳以降にまた保活をしなければなりません。

認可保育園最低指数・申込者数

小規模保育所最低指数・申込者数

保活対策①出産前のママ+保育料を減らしたいママ

保活激戦区の大田区「少しでも加点対策を取って保活を成功させましょう。

まだ妊娠中の方で、育休を1年とるつもりであれば「住民税の減税」をしてみましょう。

保活は、選考基準がフルタイム満点同士の戦いがほとんど。

選考基準が同点の場合「住民税が少ない人」が優先されます。

区役所に直接電話をして確認したところ、多くの区で以下の解答をいただきました。

役所の人
役所の人
ほとんど住民税の項目で決定します

 

そこで、すこしでも住民税を減税しておくと優先される確率が高まります。

また、保育料は住民税を基に計算されるので、住民税を減税しておくと、保育料が減る可能性もあります。

特に③はだれでもできますし、ふるさと納税自体がお得な制度なのでとってもおすすめです。

住民税を減税するには?

①育休中は旦那さんの扶養家族に入る(年収が1000万円以上の方は不可)

②iDeCoを開始する

③ふるさと納税をする

\ふるさと納税を詳しく解説!お得過ぎます!/

【ふるさと納税】基本知識と医療費控除の注意点・ワンストップ特例を徹底解説

減税の効果は翌年から現れるので、1年以内の保活には影響が出ません。

保活対策②育休中のママなら

優先順位を高めるために保育園の申込時に「認可外保育園に預ける」作戦もあります。

ただし、このご時世なかなかタイミングよく、認可外保育園が開いていることは稀。

そこでベビーシッターがおすすめです。

ベビーシッターおススメポイント
  1. シッターさんのスケジュールを抑えやすい
  2. 個別預かりなので、病気をもらいにくい
  3. 最初は慣れた自宅でママ以外に保育をしてもらえる

集団生活を始めると、まず風邪をひきます。

これが復帰の最初のハードルです。

風邪をひくのは仕方ないですが、我が子が熱に苦しむ姿を見ていると、私はこんな罪悪感に襲われました。

ここまでして働く必要はあるの?

でも、半年もすれば子供は段々と風邪をひかなくなります。

とはいえ、風邪は引いてほしくない。

シッターなら、個別で見てもらうので集団生活より比較的風邪をもらいにくいのがメリット。

ベビーシッターサービスのパイオニア、キッズラインならこちらの紹介コードで3000円分が無料になりますよ!

kids_0190347179

毎年規定が変わるので、本当にベビーシッターが優先項目かは区役所に確認してください。

大田区保活対策③保育園入園申込直前

保育園申込直前であれば、もうジタバタできません。

比較的競争率の低い保育園を狙いましょう。

傾向として、以下の保育園は競争率が下がりがちです。

  1. 新規園
  2. 小規模保育園

 

 

大田区の保活・申込時期

平成31年度は平成30年10月1日から11月30日まで。休日は10月27日と11月18日に受付。

問い合わせれば3週間程度で自分の指数も教えてくれるそうです。

期日までに大田区役所本庁舎3階の保育サービス課、または各地域庁舎生活福祉課(糀谷・羽田地域庁舎分室を除く)で受付けです。

郵送不可。

平成31年度版しおり・申込書のホームページからのダウンロードはこちら

大田区で区外在住者が保活をする場合

 

4-9月の0-2歳は申込不可。それ以外でも大田区に転居予定もない場合は、基準指数から-2~-3点です。

ただし申込前月までに大田区に転居する場合は、不動産売買契約書、賃貸契約書等入居日が証明できる書類を添付の上、現住所の市区町村から申込できます。

市区町村によっては大田区に直接申し込みですので現市区町村の申請機関にお問い合わせください。

保活に失敗したら

保活は区役所が機械的に選別するため、絶対に入れる裏ワザはありません。

もし保活に失敗して、育児休業給付金が途切れたら?

でも大丈夫。

育休中にお金を稼ぐのは法律上問題ありません。

在宅ワークで仕事を続けて、仕事の勘を忘れないようにするのもいいですね。

クラウドワークス:業界最大手のお仕事マッチングサイト。簡単なアンケートやライティングがメイン。依頼主の評価も見られるので代金未払いはありません。

ランサーズ:業界最大手の在宅ワーク会社です。こちらも企業サイトに投稿するライティングや、簡単なアンケートが充実。クラウドワークスと一緒に最初に登録しておくべき会社です。

サグーワークス:ライターの仕事が沢山あります。無料で受けられるテストに合格すれば高単価契約もあります!

ママワークス:在宅勤務が充実したママ向けのお仕事サイト。他社とは異なりコーディネートの提案をするお仕事やレシピ作成のお仕事もありますよ

↓こちらに子供がいても、在宅でもできる仕事を9つ集めました!↓

 

育休中にお金を稼ぐ!資格がなくても自宅で1日で3万円?欲しいお金別お仕事9選 育休中は収入がガツンと減るため、どうしても家計が赤字になりがち。 ママが育休に入るからといって旦那の給料が急に上がるわけ...

 

 

 







ABOUT ME
一紗
一紗
こんにちは 相沢一紗と申します。 保険会社と銀行に15年勤務する6歳と0歳の母。 東京都に住んでいる世帯年収800万円のワーママです。 初めての育休でアレコレ張り切って育児グッズを買ったり、映えるお店でママ友ランチをしまくった結果、1年半の育休で-100万円! 慌てて食費や電気代を節約するも、長続きせず(´;ω;`)ウッ… その後、格安スマホに切り替えたことがキッカケでラクチン節約に目覚める。「ズボラでも家計簿が無くても」できる節約・貯金術を紹介します。
ママのグチ、家計の悩み相談に乗ります

  • ワーママつらい
  • 夫が不満で爆発しそう
  • こんな保険を勧められたけれど大丈夫?
  • 格安スマホって本当に使える?
  • キャッシュレスが気になるけど難しい

なんでも気軽に相談してくださいね!

育児中なのでお返事が遅くなることが、あるかもしれませんがお返事は必ずします!!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。