簡単にSBI証券口座の開設方法をまとめたよ。
迷いやすいポイントは細かめに解説するね
目次
SBI証券口座を開設する
まずはSBI証券のページへアクセス→「今すぐ口座開設」をクリックして、開設ページへ進みましょう。
必要項目を入力
メールアドレスを入力して、認証コードを登録
まず最初にアカウント開設のためのメールアドレスを登録します。
登録したメールアドレス宛に認証コードが届くので、それをSBI証券の画面に入力して「次へ」。
表示された項目に順番に入力していきます。
納税方法の選択
NISAの選択
「つみたてNISA」を申し込み。
住信SBIネット銀行 口座開設同時申し込みの選択
口座を持っていない場合は開設しておきましょう。
すべての項目を入力したら「次へ」!
規約の承諾・重要書類の同意など
チェックする書類が3種類あります。それぞれ確認後、チェックボックスをクリックして「口座開設方法の選択へ」。
口座開設申込方法の選択→ログイン
「ネットで口座開設」を選択。
「ネットで口座開設」完了後に表示される「ユーザーネーム」「ログインパスワード」は、忘れないように必ずメモをとっておきましょう!
「次へ」をクリックすると、ログインフォームが表示されるので、先ほど完了画面に記載されたユーザーネームとパスワードを使ってログインします。
本人確認書類
ログインすると、本人確認書類の提出を求められます。
郵送で書類提出することも可能です。
マイナンバーをカメラで撮って提出するのもアリ
初期設定
本人確認書類の提出が完了すると、次に初期設定を行います。
別途情報を登録する画面が表示されますので、項目に従って入力していきます。
次に世帯主情報を入力します
分配金・売上の受け取り先口座を選択
株の分配金や、売却時の売上を受け取る口座を指定します。
SBIと同じ名義であればどの口座でも大丈夫です。
手数料のプランを選択
ここは各自が予定している投資形式に合わせて、お好きなプランを選択しましょう!
(詳しくはSBI証券の手数料プランをご覧ください)
積立投資する人はアクティブプランがいいと思います。
アンケートに回答
アンケートに回答・申込み登録をして、次へ。
iDeCo・与信口座かんたん同時開設の確認
デフォルトでは全てチェックが入っていますが、今回はすべて不要です。
NISAとiDeCoを一緒に開設するとめんどくさいので、今回はとりあえずNISAで。
iDeCoもやる人はiDeCoにチェックしてね。
チェックを外すと注意画面が表示されるので【OK】をクリックしましょう。
iDeCoなどをどうしてもやりたかったら申込み後に改めて申し込むこともできるので、ここでは全てのチェックは外しておきましょう。
申込み完了!
赤いボタンが表示されていますが、「SBIバーチャル・カレンシーズの仮想通貨取引口座のお申し込み(PR)」等は今回の証券口座開設には不要なので、無視して大丈夫です。
後日SBIから書面で、
- 口座番号
- ログインパスワード
- 取引パスワード
が記載された書類が、転送不可の本人限定受取郵便で登録住所に届くので受け取りましょう。
本人確認が済むまでは、まだ実際に投資を始めることはできないので、書類が届くのを待ちましょう。
実際に積立投資を開始する
NISAの買付方法も解説します。
目的の投資信託の名称を検索する
証券口座の開設が完了したら、積立投資を開始しましょう。
「eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)」がベーシックでお勧めです。
②の検索フォームに「S&P500」と入力
商品の詳細画面で「積立注文(または積立NISA)」を選択
積立NISAを選んでね
引き落とし方法・積立金額などの設定を行う
目論見書を読み、確認と同意をしたら買付へ。
SP500のスクショで失礼します。
② 1回の積立で入金する金額と、入金日を決めます(日付は1日がお勧め。25日にすると年内に買えないことがあるので)