今回はファイナンシャルアカデミー「お金の教養 フェスティバル」についてレポートします。
私は今回「お金の教養フェスティバル」に参加できませんでしたが、口コミをみて行けばよかったと後悔しています。
完全無料で参加できて、外資系証券会社で伝説的な営業成績を残した前田裕二さん(石原さとみさんのゴニョゴニョ…)の「お金の稼ぎ方といますぐできるこれからの働き方」なんてお話も聞けるんですよ。
ほかにも今話題のLINEpayの長福久弘cooの「キャッシュレス時代に考えたいお金のこと」についてお話があったり。
ほかにもボビーオロゴンさんや杉村太蔵さんなどなど。。。
無料でこの豪華メンバーの「おかねについて」の話がきけるとは。
それでは口コミを合わせてレポートします。
目次
ファイナンシャルアカデミーとは
ファイナンシャルアカデミーは「お金の教養をまなぶ総合マネースクール」です。
日本でお金について総合的に学べる機会はそうそうないですよね。
あなたの周りで「投資」「家計」について勉強している方はいますか?
自分自身、お金の勉強をしてみて「お金の知識があると人生が有利になる」と痛感しています。
先日も確定申告のやり方を、ちょっと変えただけで還付金が9万円も多くもらえました。
無料セミナーで家計相談をしたら年間5万円も節約で来たり。
https://coinbook.work/2019/02/28/bookee_semina/
お金の知識がなければ、ずーっと「お金の奴隷」でも、ちょっと学べば「お金に働いてもらう」ことも可能です。
日本ではあまりおおっぴらにお金の話をする風潮はないですし、家庭でお金の増やし方を教える人はわずかです。
だからこそ、ちょっと勉強すればグッと周りと差をつけられます。
ファイナンシャルアカデミーは「家計の節約ポイントから株式投資まで」を総合的に学べます。
特定の金融機関が開催しているセミナーではないので、個別の商品をオススメされることがないのが特徴。
私は無料セミナーに参加したのですが、株やfxを初めてする方は一度無料セミナーだけでも参加するべきです。
雰囲気で投資をすると必ず失敗します。投資は早くはじめるに越したことはないですが、やみくもに始めるべきではありません。
雑誌やネットの情報を鵜呑みにして失敗する前に「投資に必要な知識とは」を知っておくと「投資で失敗する」確率が減ります。
ファイナンシャルアカデミーお金の教養フェスティバルとは
開催日 | 2019年1月12日(土)13:00~17:00 2019年1月13日(日)13:00~17:00 |
テーマ | ~ キャッシュレス時代に考えたいお金のこと ~ |
場所 | 東京ビッグサイト |
参加人数 | 先着 1,000名 |
費用 | 無料 |
出演者 | 1月12日(土)ボビー・オロゴン×菅沼尚宏/ 長福久弘/山本麗子/竹中平蔵 1月13日(日)前田裕二×谷本有香/藤川里絵/ 束田光陽/杉村太蔵 |
過去14回で2万3000人も参加されたイベントです。
事前受付制なので立ち見はなく席が確保できます。
参加年齢層は30~40代が多く、入退場・飲み物も自由です。
飲み物は会場で購入できないので、事前に買っておきましょう。
30分から45分の講義に15分の休憩があり、自由な雰囲気のようですね。
ファイナンシャルアカデミーお金の教養フェスティバル出演者
【ボビー・オロゴン】
タレントとしてお茶の間で人気のボビー・オロゴンさん。貿易会社を経営し、7人の奥さんと34人の子どもを養うお父様の背中を見て育ったボビーさんは、5歳頃から「世界を作るには商売しかない」と考えていたそう。
実は実業家・投資家としての顔も持つボビーさんだからこそ語れる「世界標準のお金論」を、不動産投資家でありプロデューサー・作家としても活躍する菅沼尚宏と明るく楽しくお届けします。
ボビーオロゴンさんは投資家でも有名なんですね。
「ボクは投資っていうのは収入が少ないときには少ないなりに、多くなったら多いなりにやるものだと思ってる。そうやって常に自分のお金を相場に置いておくことで、経済のことを本気で勉強するし、知識や経験も増えていく。大きな資金ができてからいきなり投資をスタートすると、失敗したときのダメージも大きくなるでしょ!?」
「ボクは世界を4つのブロック(米国・欧州・日本・新興国)に分けて、投資マネーがこれからどこに向かおうとしているのかっていうのを見てるんデス。投資マネーはいつも世界のどこかにあって、より強いところに向かおうと行き先を探してる。それを追いかけるんじゃなく、先回りして仕込むのが、投資の醍醐味じゃないかなァ」
プレジデントオンラインより引用。
小さいころからお金の英才教育を受けていたそうなので、かなり含蓄深いことばですね。
大前研一さんも同じことをおっしゃっていました。
「難しく考える前にやる」
「経験のないところにお金はこない」
私も新人の時に「まず自分で商品を買ってみろ、本気で勉強するから」と上司から言われ投資をスタートしました。
色々失敗もしましたが、今、こうして投資を語れるのは間違いなく新人の時に一歩踏み出したからです。
投資をはじめたいけれど、どうしていいのかわからない人も、実際に投資している人の一言でポンと背中を押してもらえそうです。
【長福久弘】
LINE Pay株式会社 取締役COO
2005年、株式会社アドバンテージ入社。マジックアイスジャパンを経て、2009年ライブドア(現LINE株式会社)に入社。2013年、店舗・企業向けLINEアカウント「LINE@」ビジネス拡大の為、LINE Business Partners株式会社に出向。営業、マーケティング、サポート部門を統括。2014年に同社代表取締役社長に就任。2017年、LINE Business Partners株式会社とLINE Pay株式会社が合併し、LINE Payの取締役COO就任。
政府が2025年までにキャッシュレス化40%に引き上げると方針を挙げています。
国策ですので、この勢いに乗らない手はありません。そんな中、今一番勢いのある「LINE Pay」のcooの話が聞けるとは。
【前田裕二】
若手起業家としても注目を集める前田裕二さんは、その人生が起伏に彩られていることでも有名です。8歳で母を亡くしギターの弾き語りで生活費を稼いだ小学生時代、トップ営業マンとなった外資系投資銀行時代、そして経営者として歩む現在。波乱万丈の人生、「SHOWROOM」を運営する中で知った「共感とお金」の関係性について、Forbes Japan副編集長の谷本有香さんと共に語ります。
【杉村太蔵】
年金と杉村さん流の投資先の見極め方を解説したそうです。
30年前は100歳以上の人口は1000人程度だったが、現在の100歳以上は6万9,700人
2050年ごろになると年金は75歳以上からの支給になるだろう。
年金について「調べなくては」と思いながら、なんとなく過ごしています。
しかしどう考えても「受給年齢は上がり、受給額は減る」ことは免れませんよね。
現実的な数字を聞くことで、資産形成へのマインドが高まります。
個人的には公的年金は「補助」ととらえ「お金にお金を稼いでもらう」「老後も続けられる趣味の延長のような仕事」で乗り切るつもりです。
お金の教養フェスティバル2019に前田裕二さん
お金のフェスティバルの参加レポを拝見していると、前田裕二さんへのコメントが別格に多かったのでまとめました。
https://coinbook.work/2018/12/04/yuumeijinn-torannti/
【資本主義経済と評価経済のバランス】
お金の教養フェスティバル行ってきたんだけど、SHOWROOMの前田さんの話がめっちゃ腹落ちした
これからの未来は資本主義経済と評価経済のバランスを保つべきだと
会社に所属している自分と個として活動する2つを持ち合わせていい#お金の教養フェスティバル
— くにあき@ぬりえ作家 (@kuni920608) January 13, 2019
https://twitter.com/SunnyJ1221/status/1084342988417916930
皆さんのレポート読んでまとめてみました。
共感にお金があつまる
今、300円でも美味しいワインが飲め、1980円で質の良い服が手に入る、家も車も格安でシェアできる。
「モノ」をお金で買わなくても、満たされる社会になりつつあり、これからは「感情が揺さぶられるもの」にお金が払われる。
前田さんの会社「show room」のコンセプトと一致していますね。
価値主義(評価経済)
モノをお金で買う社会から「価値主義(評価経済)に変わっていく」
ホームレス小谷さんとうい芸人さんをご存知でしょうか?
1日を50円で売って生活をしているそうです。1日50円の稼ぎながら寝る場所にも、食べるものにも困らない。
キンコン西野さんがそのロジックを説明しています。
50円で人働かせてたら、昼くらいになったらさすがに大人の人を50円で働かせたら申し訳ないなと思って、買った人は最初まず昼ご飯出すんです。昼ご飯をごちそうするんですよ。
で、小谷はアホやから「おかわり!」とかいうて、ご飯をいっぱい食べて、昼からまた働き出して、夜まで一生懸命草むしるんですよ。
そしたら、50円で朝から晩まで働かしたらそりゃ申し訳ないっていうことで、買った人が次、夜ご飯もごちそうするんですよ。
昼夜一緒にご飯食べてたら超仲良くなっちゃって、「このあと飲みにいくか」って飲み代も払ってもらうんですよ。最初50円で買ってるんですけど、買った人って結局小谷に結構お金出してるんですよね。しかもむっちゃ感謝されてるんですよね。むっちゃ感謝されてて。
結婚式もクラウドファンディングで集めた資金で上げたそうです。
「こいつ、金持ちなんだ」と思ったんですよ。要は、金持ちっていうかいつでも現金化できる。要は「信用持ち」ですね。信用って、その気になりゃ土壇場でお金にできるから、「だからこいつって人生うまく回ってるんだな」と思って。
会社から固定給をもらう以外にもこんなお金の稼ぎ方があるなんて。
まさに、感情が揺さぶられるものにお金が払われていますね。
前田さん曰く、いきなり会社を辞めるのではなく、少しずつ自分の好きな事を仕事にしていくことを勧めているそうです。
投資とはちょっと離れていますが、今後の働き方の参考になりますね。
ファイナンシャルアカデミーお金の教養フェスティバル2019 評判は?
お金の教養フェスティバル 前田祐二さんと杉村大蔵さん、束田光陽さん、話が面白くて全然聞き足りない〜
— やんやん (@ryoyan8705) January 15, 2019
お金の勉強しに「お金の教養フェスティバル2019」来ました!
不動産投資難しそうだけど、束田さんの話聞いてるとできそうな気がする! pic.twitter.com/0AvANXwnIn
— LaGuardia Mafia (@laguardiamafia) January 13, 2019
本当にタメになる講演会でした。行った人も行ってない人もぜひ読んでほしい#SHOWROOM #前田裕二 #杉村太蔵 #ファイナンシャルアカデミー
お金の教養フェスティバル2019に行ってきた!https://t.co/IoeYDzRHrx #r_blog
— あかたく (@1230aiueo) January 13, 2019
皆さん、かなり楽しかったようです。
日常生活では、まず接点がない方たちの話を聞くと、視野が広がりますね。
お金の教養フェスティバルに行けない人は
「お金の教養フェスティバル」はまさに「フェスティバル」
豪華なメンバーの今後の働き方や投資方法について無料で聞けるなんていいですね。
ただ、この「お金の教養フェスティバル」は年に1回しか開催されません。しかも半日拘束されるとなると、なかなかいけませんよね。
ここまで豪華な話は聞けませんが「株式や為替の仕組み」や「家計の組み方」など自分の興味のある分野を無料でピンポイントで聞くことはできます。
↓無料セミナー申込はこちら↓
私自身の失敗を振り返って「人に言われたからやってみた」は一番失敗します。
本やブログを読んで、自分で勉強して、自分で納得した方法で、納得した商品に投資をすることを強くお勧めします。
そうしないと人に言われたまま、売ってはいけないところで売ってしまい、本来儲けられるはずなのに損をしてしまったり、無駄な手数料を払ったり。(転売手数料というのがあるのです)
金融機関にとって美味しい商品ではなく、自分にあった投資をするには自分で勉強するしかありません。
金融機関が主催していない、商品を売りつけられないセミナーは中々ないので、投資を始める前に一度「ファイナンシャルアカデミーの無料セミナー」に参加してみてはいかがでしょうか。