未分類

TACO銘柄って?

今米国市場はトランプ大統領の発言に右往左往してる

トランプさんの発言は法則があるのでそれに則って取引する投資家が増えてるよー

今回はトランプさんに影響を受けているトレードの法則、割安になっている銘柄をピックアップ!

トランプの影響を受けるTACO銘柄

トランプさんの言動を受けて市場が動くことをTACOと呼んでる。

TACOは「Trump Always Chickens Out(トランプはいつも怖気づいて引き下がる)」の頭文字からとったミーム!

市場が「トランプ大統領は結局、関税案を撤回するだろう」と見込んで動いていることを意味しているよ。

2025年、何度も見られたように、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が貿易戦争に関する強硬な発言をするたびに、株式市場は一時的に急落するが、その後、トランプが発言を取り下げると株価は急反発している。

つまり、トランプ大統領が新たな関税政策を打ち出したときこそ、株を買う好機となる可能性がある。

https://www.businessinsider.jp/moneyinsider/より引用

 

まだ出遅れてるTACO銘柄

関税策も終わりを迎えもうTACOトレードは終わった?と思うけどまだ出遅れている銘柄がいくつかあるよ

以下、出遅れていると言われる医療業界の大型株のリスト

52週高値乖離率=53週(だいたい1年)の高値との乖離率 30%位下がっていると買い時と言われます。

7月2日のブルムバーグデータより

有名なアメリカの大型製薬会社がお手頃指数になっている??

例えばメルクも「みんかぶ」では今、割安と評価されているよー

この銘柄を勧めているわけではありません。株を買う時は自己判断でお願いします。

この情報は今日のMOOMOO証券のニュースコーナーで見つけました!

 

ABOUT ME
一紗
一紗
こんにちは 相沢一紗と申します。 保険会社と銀行に15年勤務する6歳と0歳の母。 東京都に住んでいる世帯年収800万円のワーママです。 初めての育休でアレコレ張り切って育児グッズを買ったり、映えるお店でママ友ランチをしまくった結果、1年半の育休で-100万円! 慌てて食費や電気代を節約するも、長続きせず(´;ω;`)ウッ… その後、格安スマホに切り替えたことがキッカケでラクチン節約に目覚める。「ズボラでも家計簿が無くても」できる節約・貯金術を紹介します。
ママのグチ、家計の悩み相談に乗ります

  • ワーママつらい
  • 夫が不満で爆発しそう
  • こんな保険を勧められたけれど大丈夫?
  • 格安スマホって本当に使える?
  • キャッシュレスが気になるけど難しい

なんでも気軽に相談してくださいね!

育児中なのでお返事が遅くなることが、あるかもしれませんがお返事は必ずします!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。