「子育て中は柔軟な働き方ができたらいいな」と考えるママさんは少なくないはず。
特に子供が小さいうちは保育園からの呼び出し回数も多いし、感染症にかかって突発的に一週間休まなければならないなんてことも発生します。
子育てに関して理解のある会社であればいいけれど、子育てと仕事の両立はかなりハード。。
今の会社、辞めたいけど時短勤務の子持ちに求人なんてあるのかな。。
そこで「QOOLキャリア」という時短勤務向けの転職エージェントを知ったので概要をご説明します。(実際にキャリア相談してみて追記しますね)
- 転職を考えている子育て中のママ
- 子育てに理解のある会社で働きたいママ
- 今すぐに転職は考えていないけれど、今後のキャリアに迷っているママ

目次
QOOLキャリアのメリット
QOOLキャリアのメリットを紹介します。
登録段階で履歴書不要
- LINEから3分で登録可能
- 面談時には履歴書や職務経歴書は必須ではない
(※過去のものも受け入れ可能) - 在宅にいながら電話でキャリア相談ができ、案件を紹介してもらえる
- 実際の企業の面接も在宅で可能
line登録の時に必要な情報
- 氏名
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- 直近の職種
- 過去最高年収
- 履歴書・職務経歴書(過去のものでも可)
時短正社員の求人がほとんど!
QOOLキャリアの求人の最大の特徴は時短正社員に絞っていること。
紹介対象の案件の約95%の求人で時短勤務が可能だったり、完全テレワークOKの求人も約30%あるのだそう。(2020/11/30現在)
連絡手段がline。担当者も長期にわたってサポート
QOOLキャリアは連絡手段が基本line。
他のエージェントは基本的にメールなので、いちいち開けてみるのも一苦労。
しかも担当者が長期にわたってサポートしてくれるそう。
大手転職エージェントで「時短勤務希望」と言ったら露骨に嫌な顔をされた私としては親身な担当者がいてくれるなんてありがたい・・・!
やりがいのある仕事を紹介してくれそう
公式ホームページに出ている仕事を見てみるとこんな感じ!
- 急成長のメガベンチャー 年収400~700万円
- btobマーケター マネージャー 年収600~1000万円
QOOLキャリアのデメリット
もちろんQOOLキャリアにもデメリットがあります
紹介範囲が一都三県限定
求人紹介は一都三県に限定されています。
これから範囲を拡大することを祈りつつ。。
ベンチャー企業が多め?
超大手企業はそもそも時短社員を抱えてお腹いっぱい。
急成長が見込まれるベンチャー企業が多めのようです。