月1万円稼ぐには、どんな手順ですすめればいい?
今回は、こんなお悩みを解決する記事を書きました!
結論! 初心者さんでも、ブログ×インスタで月1万円は、稼げます!
もちろん、文章力がなくても、ブログ未経験でもOK🙆♀️
私も月1万円稼げたら良いな〜と思って、完全未経験から
会社員をしながら、ブログ×インスタを開始。
月1万稼げたところから始まり、インスタフォロワー3,000人台の時に380万の売り上げをしました。
とはいえ…
それまでの私は、平凡なOL&ワーママでした。
- 大学卒業後20年、某金融機関勤め(入社したら「こんな仕事できない人初めて」と言われるし、私の新人時代ほど仕事できない後輩見たことない😇)
- そもそも苦手な事務職、ワーママになり時短勤務するとますます仕事ができない人に。
- 何がイライラするのか言語化できず、子どもに八つ当たり、主人とは冷戦状態。そんな生活で自己嫌悪の日々。
こんな私でも稼げるようになったので、普通の人はもっと早く成果出せると思ってます。
そんな私が育休中にブログやインスタを始めた結果
- 通勤時間でインスタを更新するだけで月10~50万キープ
- 本業を楽な派遣社員に転職。副業と派遣社員で正社員の年収超える
- フリーランスになり、小1の壁も、突発休みも余裕で乗り越える&正社員超えの収入
ということで、ブログ×インスタで正社員超えの収入の私が、
ブログ × インスタで月1万円稼ぐロードマップを手順5つに分けて解説します。
この記事を最後まで読めば、
ブログ × インスタで月1万円稼ぐ手順がわかり、迷わず動きだせますよ✨
この記事でわかること
- ブログ × インスタは、なぜ稼げるのか?
- ブログ × インスタで月1万円稼ぐ5ステップ
- 月1万円稼ぐまでの目安
- 知っとくべきポイント
- よくある質問
ブログを始めるなら、今がチャンス✨
ブログに必須のサーバーは、有名ブロガー利用率が圧倒的に高いConoHa WING(コノハウィング)がおすすめ。
今なら、2月28日(火)16:00まで限定!
通常1452円が『 最大55% OFF!月652円〜 』の超お得にはじめられます🎁
キャンペーンが終わる前に、ブログ開設しておくと無駄な出費をおさえられますよ✨
稼ぐ方法は、アフィリエイト広告。
アフィリエイト広告リンクを貼った記事が、誰かに読まれて、
リンク経由で、商品サービスに申し込まれると、
私たちブロガーは、企業から1件◯円の報酬がもらえます。
ただ、ブログを書いただけでは、人は集まらないので、
そこで必要になってくるのが、集客!
ブログ×インスタを組み合わせると、最強
集客には色々な方法がありますが、半自動で集客できる優秀なツールが、インスタグラム。
なぜ、半自動で集客できるのか?というと…
24時間365日、私たちブロガーに代わって
インスタの投稿・ストーリーズ・ハイライトが、勝手に集客してくれるから。
ブログ×インスタを組み合わせることで、相互のデメリットを上手〜く補完しあってくれます✨
もちろんSNSはインスタだけではないので、随時、TIKTOKやLINE VOOMも併せて投稿していきましょ♪
ブログのメリット・デメリット
- 自由に広告が貼れる
- 文字数を気にせず、くわしく書ける
- 書いただけでは、記事は読まれない
- ファンがつきにくい
SNSのメリット・デメリット
- 貼れる広告が限られてる
- アカウントが突然凍結することもある
- ブログへの誘導がしやすい
- ファンがつきやすい
ブログ×インスタで月1万円稼ぐ5ステップ
さて、ブログ×インスタの組み合わせが最強だとわかったところで、
ブログ×インスタで月1万円稼ぐ手順を、5つに分けて解説していきますね☺️
手順1:ワードプレスブログを作ろう
まず、ブログを立ち上げていきます!
すでに「ワードプレスブログ」を持ってる方は、
手順②:ASPに登録する から始めてくださいね!
ブログには色いろ種類がありますが…稼ぎたいならワードプレス一択です。
というのも…
- 突然、アカウントBANされるリスク(突然、収入0の危険性あり)
- カスタマイズが自由に出来ず、読みにくい(読者の離脱につながる)
- 企業側の都合で、勝手に「不要な広告」が挿入される(読者の離脱につながる)
- 貼れるアフィリエイト広告が限定されていて、外部ASPの広告NG(大して稼げない)以上4点から、稼ぐには不向き。
今からブログSNSで稼げるようになりたい方は、最初から「 WordPressブログ 」で始めることをおすすめします。
たしかに、難しそう…と思う方も多いですが、
開設するのにかかるのは10分。意外とサクッと作れますよ☺️✨
\今なら2月28日(火)16:00まで限定🌸/
ブログに必須のサーバーは、有名ブロガー利用率が圧倒的に高いConoHa WING(コノハウィング)がおすすめ。
通常1452円が『 最大55% OFF!月652円〜 』の超お得にはじめられます🎁
キャンペーンが終わる前に、ブログ開設しておくのがおすすめです✨
» ConoHa WING(コノハ ウィング)を見てみる
手順2:ASPに登録しよう
次に、ブログの収益源となるアフィリエイト広告「ASP」に登録していきます。
ASPとは?
ASPとは、広告主とアフィリエイターを仲介してくれる会社のことです。
ブロガー、ASP、広告主、読者の関係は、こちら!
ブロガーは、ASPの広告を自分のブログに掲載し、成果が発生することで、アフィリエイト報酬を得られるんですね。
成果が発生とは?
あなたのブログを経由して、商品購入・サービス登録されると、「成果発生」となります。
ブログ運営に必須のASPは、下記のとおり。
- A8.net(ブログ記事0で登録できる!最大手ASP会社、広告数は日本最大級)
- もしもアフィリエイト(現役大手ブロガーの収益に役立つ情報が読める )
- afb(A8に次ぐ、国内大手のASP!)
- アクセストレード (投資ブログに必須・金融系に強い)
- TCSアフィリエイト(投資ブログに必須・審査に通りやすい)
なぜなら、広告単価ってASPによって違うんです。
私は某証券会社の登録1件300円で受けていましたが、ASPを変えたら1件4,500円に。
報酬もやる気もけた違いです。
こういう後悔がないように全てのASPに登録しておくことをお勧めします。
登録は、1つ 1分ほどで終わりますよ!
- A8.net(ブログ記事0で登録できる!最大手ASP会社、広告数は日本最大級)
- もしもアフィリエイト(現役大手ブロガーの収益に役立つ情報が読める )
- afb(A8に次ぐ、国内大手のASP!)
- アクセストレード (投資ブログに必須・金融系に強い)
- TCSアフィリエイト(投資ブログに必須・審査に通りやすい)
登録ができたら、ASPのホーム画面から「ジャンル別」「紹介したい広告名」で検索し、広告申請すれば完了です。
申請が通ると、自分専用の広告リンクが発行されますよ♪
手順3:ジャンルを ” 仮決め ” しよう
ジャンルを選ぶときには、2つの条件を満たしているものを選ぶといいですよ😌
①:市場が大きい ②:高単価な広告がある

①:市場が大きい
目安としては、”上位”の人が1万人以上いると🙆♀️
調べる方法は、めっちゃ簡単!
- インスタで「ジャンル名」で検索
- フォロワー数「上位」の人を見る
- 1万人獲得してるなら、それだけの市場規模がある。
数百〜数千人ほどのニッチなジャンルは稼ぎにくいので、避けるのが無難ですよ。
②:高単価な広告がある
高単価かどうか?の目安は、3,000円以上。
5,000円〜以上が、理想です。
なぜ高単価を選ぶべきなのか?というと、
低単価だと薄利多売になり、集客数をものすごく増やさなければ、稼げないからですね😂
例えば、次のように比較するとスッと理解できるはず。
1万円稼ぐのに、必要な人数は…
✔︎ 高単価 1件「10,000円」の場合・・・ 10,000円 × 1人
✔︎ 低単価 1件「100円」の場合・・・ 100円 × 100人
高単価なら、数人で済むところ、
低単価だと、数百人も集めなければいけないんですね😱
低単価でも売りやすいものを集めて月に1,200万稼ぐ人もいます。
でも彼女たちは相当時間を掛けているので、忙しいママには高単価ジャンルをお勧めします。
また、こんな疑問を持つ人もいるかもですが…
実は、難易度は大して変わらない🙆♀️
高単価ジャンルは成約条件が低いものがたくさんあるので、とっても簡単。
読者が身銭を切らなくていい案件は、めちゃめちゃ稼ぎやすいです。
アフィリエイト成約ハードルが低いものは、以下の特徴があります。ぜひ参考にしてみてください!
成約ハードルが低いもの
- 「無料」「0円」を訴求できる案件
無料体験、無料登録、無料口座開設、無料ダウンロード、無料カウンセリングなど - 「安さ」を訴求できる案件
100円モニター、1000円ポッキリ商品など - 「SALE」を訴求できる案件
◯日まで限定セール開催、◯%OFFキャンペーンなど
稼げるジャンルってなに?
とはいえ、2つの条件といっても探すの大変だし、なかなか決まらないですよね。
もし迷ってるなら、稼げるジャンルから選ぶといいですよ!
稼げるジャンル5選
① 投資 ② 美容 ③ 転職 ④ 子育て ⑤ 恋愛
また、私のインスタに、
「実際にどんな案件が売れるのか?」「ジャンルの絞り方事例」も書いてるので、ぜひ参考にどうぞ✨
ジャンル選びで困ったら、ここから選べば間違いないですよ✨
手順4:まず1記事書こう
手順4では、さっそくブログ記事を書いていきましょう!
「何記事かけば良いですか?」って質問よくもらうけど、最初は1〜3記事ほどでOKです。
あとから必要に応じて、増やしていきましょう!
書くべき記事は「キラーページ」と言われる、収益につながる記事ですね。
扱う広告によって違うけど、A or Bを書けばOK🙆♀️
A:
レビュー記事商品・サービスを使って感じたリアルな感想を書こう
タイトル例:「2児のママが◯◯を使ってみたリアルな感想」
B:
やり方系記事申込手順をスクショ画面とともに書こう
タイトル例:「【初心者OK】◯◯の口座開設方法3ステップで徹底解説!」
手順5:インスタで集客しよう
ブログ記事に人を集めるために、インスタで集客をしていきましょう。
インスタとブログは、どちらも同じジャンルのことを発信するけど、
それぞれ「役割を分ける」と、ブログに人が集まりやすいです。

インスタ発信の流れは、こんな感じ。
友達にお気に入りの商品をお勧めする感じで行けばオッケーです。
① 【集客】ジャンルに関する話題を、フィード投稿(10枚)で更新・・・ジャンルに興味ある人を集める
② 【認知】こんな商品があるよ〜・・・まずは商品の存在を知ってもらう
③ 【興味・欲求喚起】私も◯で悩んでたけど、これで解決したよ〜・・・フォロワーさんの興味を惹く、欲しいという気持ちを引き出す
④ 【行動】ブログでにくわしく書いてる(レビューorやり方)から見てね〜 +ブログの記事リンク・・・ブログで紹介してることを知らせて、ブログに来てもらうよう行動を促す
⑤ 【行動】◯円の今のうちに、買っておこう(始めとこう)!+ブログの記事リンク・・・購入や申し込みをするよう行動を促す
ざっくり、認知 → 興味 → 欲求喚起 → 行動 の順番で発信を繰り返していくと、
月1万円は余裕で稼げます。
もし、発信ネタに困ったら…?
とはいえ、書けそうなジャンルはなんとなく浮かんだけど、
「何を書けばいいのか?」って思いますよね。
そんな時は、以下7つのやり方をとれば、発信ネタに困ることはなくなりますよ✨
発信ネタに困ったら、これで解決しよう!
① 同ジャンルの人の発信ネタをもらって書く(ネタだけもらって、内容は自分で考えたオリジナル、自分の言葉で書く)
② 過去の自分が「これ、早く知りたかったなぁ」という内容を掘り起こして書く
③ 今の自分が「これ知りたいかも」という内容を、自分で調べて書く
④ フォロワーさんに直接、ストーリーズ(質問箱)で「どんなことを知りたいですか?」と聞いて書く
⑤ フォロワーさんからDMで聞かれた質問の回答を書く
⑥ ジャンルに関する知識が弱ければ、本・雑誌を3〜5冊は読んで、投稿にまとめる
⑦ フォロワーさんの想定される悩みを書き出し、解決策を書く
ブログ×インスタで月1万円稼ぐまでの目安
ブログ×インスタで月1万円稼ぐまでのおおよその目安
① 3ヶ月〜半年で達成できる!(早い人だと1ヶ月目)
SNSの発信をコツコツ積み上げれば、1年もかからず月1万円は稼げる。
② 記事は1つ以上(キラーページ)
稼ぐための記事は、沢山あるに越したことはないけど、まず最初は1〜3記事あればOK。
③ 高単価なアフィリエイト(理想は5000円以上)
効率よく稼ぎたいなら、高単価な広告を扱うのは、必須!
※ ASP会社・案件によっては、審査があるところも。
審査通過に必要な記事数は異なるので、詳しくはASPサイトで審査基準を確認してください。
記事0(審査なし)で登録できるASP会社は、手順2:ASPに登録するで紹介してます。